資産額など記載された国保滞納者リストが流出、第三者から写しが送付 - 大阪市
大阪市淀川区役所が保管していた国民健康保険料滞納者の個人情報リストが、外部に流出していたことがわかった。
流出したのは、国民健康保険料滞納者の資産について調査した際、金融機関から提供されたリスト。2008年11月に照会した際に受け取ったもので、調査対象者12人の氏名、住所、生年月日、預金の有無、金融機関名称などのほか、預金がある場合には口座番号や店舗名、残高などが含まれるという。
リストに記載された住民に対し、第三者から名簿の写しが送付されたもので、同市へ2月23日に届出があり、流出が発覚した。同市では原因を調べているが、流出経路はわかっていないという。同市では対応について警察に相談した上で、記載対象者への説明と謝罪、原因究明を進めている。
(Security NEXT - 2010/03/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
