介護保険被保険者の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 播磨町
兵庫県播磨町は、介護保険被保険者の個人情報が保存されたUSBメモリが庁舎内で所在がわからなくなっていることを明らかにした。
同町によれば、職員が10月7日9時ごろUSBメモリを使用したが、その後の所在がわからなくなっているもの。指定場所へ返却せず他業務を行っていたところ、見当たらなくなったという。
問題のUSBメモリには、介護保険被保険者46人分の氏名や住所、電話番号、生年月日、年齢、被保険者番号、医療機関名、判定結果などが保存されていた。USBメモリにはパスワードが設定されているという。
同市では、USBメモリを誤って廃棄した可能性が高いと説明。対象となる被保険者には、職員が訪問して事情を説明するとともに、書面で謝罪した。
(Security NEXT - 2020/10/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個情委、野辺地町に行政指導 - 管理不備や報告遅滞で
学生情報や研究データ含むUSBメモリを紛失 - 日本赤十字豊田看護大
生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 雲雀丘学園高校
手術の録画映像含むUSBメモリを紛失 - 公立甲賀病院
住民の口座情報含むUSBメモリが所在不明 - 佐久穂町
コロナワクチン接種者情報含むUSBメモリを紛失 - 野辺地町
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
県立高校生徒会室で生徒情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
サポート詐欺で職員宅PCが遠隔操作 - 厚生中央病院
持ち出した患者情報が医師宅で盗難 - 神奈川県立こども医療センター