Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

介護保険被保険者の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 播磨町

兵庫県播磨町は、介護保険被保険者の個人情報が保存されたUSBメモリが庁舎内で所在がわからなくなっていることを明らかにした。

同町によれば、職員が10月7日9時ごろUSBメモリを使用したが、その後の所在がわからなくなっているもの。指定場所へ返却せず他業務を行っていたところ、見当たらなくなったという。

問題のUSBメモリには、介護保険被保険者46人分の氏名や住所、電話番号、生年月日、年齢、被保険者番号、医療機関名、判定結果などが保存されていた。USBメモリにはパスワードが設定されているという。

同市では、USBメモリを誤って廃棄した可能性が高いと説明。対象となる被保険者には、職員が訪問して事情を説明するとともに、書面で謝罪した。

(Security NEXT - 2020/10/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
小学校でサポート詐欺被害、「情報流出なし」と結論 - 浦添市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市