オンラインショップの購入申込者宛メールで誤送信 - 神奈川新聞
神奈川新聞社は、オンラインショップで同報メールの送信時にミスがあり、購入申込者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、同社が運営するオンラインショップ「かなとも~る」より購入申込者に必要事項への回答をメールで依頼した際、誤送信が発生したもの。
購入申込者18人に対して同報メールを送信したが、送信先のメールアドレスを誤って宛先に設定したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。
送信直後に担当者が問題に気づいた。誤送信の発生を受けて対象となる購入者に謝罪のメールを送っている。
(Security NEXT - 2025/07/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
監督のインスタアカウントが乗っ取り被害 - 奈良クラブ
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - 保険事故調査会社
「Kubernetes」向けパッケージ管理ツール「Helm」に脆弱性
Appleの開発者向けアプリに情報漏洩の脆弱性 - 最新版で修正済み
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市