Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脅威情報の売買プラットフォームで実証実験 - NTTコム

NTTコミュニケーションズは、セキュリティ関連情報の売買プラットフォームについて実証実験を実施する。

同社では、攻撃に利用されたIPアドレスやURLなど、セキュリティ対策に活用できる脅威情報を参加者間で売買できるプラットフォームとして「ブロックチェーン型セキュリティ情報流通フレームワーク」の開発を進めており、参加者からのフィードバックを目的とした実証実験を11月30日から2021年3月31日まで実施するもの。

同プラットフォームでは、企業や個人で活動するセキュリティエンジニアが独自に保有し、流通することが少ない脅威情報を流通させ、利活用できる環境の提供を目指している。売買システムには、ブロックチェーンやスマートコントラクト技術を活用。プラットフォームには、取引されたインテリジェンスの流通状況や購入者によるフィードバックなども掲載する。

実証実験への参加費用は無料としており、参加者には実験で利用可能なポイントを付与。ポイントを利用することで、同社が独自に提供するセキュリティインテリジェンスを購入することができるという。

(Security NEXT - 2020/10/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「M3AAWG」の国内リージョン「JPAAWG」が発足 - メールやメッセージングのセキュリティを検討
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
ランサムウェア「Black Basta」に注意 - 500超の組織で被害、医療機関も
CrowdStrike、「Microsoft Defender」との併用製品を投入 - 「破格の料金」と自信
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を
2023年は1割の企業でランサムウェア攻撃を観測
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を