セキュリティ啓発で警視庁と小島よしおさんがコラボ
警視庁サイバーセキュリティ対策本部は、啓発コンテンツ「小島よしおのサイバーセキュリティ教室」の配信を10月より開始する。
今回の企画では、お笑いタレントの小島よしおさんが先生役となり、動画で学ぶ特別授業を3回にわけて10月5日より配信。プレゼント企画なども予定している。
またショートメッセージサービス(SMS)を利用したスミッシング攻撃について、攻撃の手口について広く認知を広げるため、VR技術を活用し、解説するコンテンツについても配信する予定。
(Security NEXT - 2020/09/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ウェブ閲覧中の「電話番号含む警告画面」に警戒を - サポート詐欺が猛威
メタバースセキュリティガイドラインの一部を公開 - 関連3団体
「セキュリティプレゼンターカンファレンス」をハイブリッド開催 - IPA
IPA、ビジネスメール詐欺対策の特設ページを開設 - 啓発チラシなども用意
SIA、「ファクトチェックセンター」を設置 - 真偽検証して情報配信
3年半分のフィッシングサイトURLを公開 - JPCERT/CC
サポート終了も1割強が業務でIE利用 - 35%はEdgeのIEモード
今年も人気、Interop Tokyoの「ShowNet」 - 外部接続は1Tbps超
啓発イベント「サイバー防災」がスタート - 人気キャラ「しろまる」とコラボ
セキュリティ専門家2名や「セキュリティのアレ」に総務大臣奨励賞