顧客への連絡メール誤送信でメアド流出 - スポーツ用品メーカー
スポーツ用品メーカーのSVOLMEは、同社オンラインショップより顧客に対して送信したメールで送信ミスが発生し、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同社によれば、9月1日16時ごろ、マスクの購入者に対し、在庫数の誤表示により商品の発送が困難であることを知らせるメールを送信。その際、送信先を誤って「CC」に設定したため、メールアドレス32件が受信者間で閲覧できる状態となった。
メールを受信した顧客からの指摘により問題が判明。対象となる顧客に対し、メールで謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2020/09/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信で企業担当者のメアド流出 - かがわ産業支援財団
学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
施設の指定管理者がメール誤送信、メアド流出 - 新潟県
会員宛てメールにメアドリストを誤添付 - スポニチ
市民施設で送信先リストファイルをメールに誤添付 - 府中市
新潟県立近代美術館でメール誤送信 - 後任担当者が気付く
高校の保護者宛メールで誤送信、誤送信対策を要請 - 群馬県
eスポーツチームでメール送信ミス - メアドが流出
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
食中毒患者の個人情報をメールを第三者へ誤送信 - 山口県