Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

保護者の個人情報を私的利用、教員を懲戒処分 - 宮城県

宮城県教育委員会は、保護者の個人情報を私的に利用し、保護者に精神的苦痛を与えたとして、特別支援学校の教員を減給処分とした。

同県教委によれば、同教員は2019年12月20日ごろに児童の住所とその保護者の氏名、電話番号を私的な目的で校内サーバから入手。2020年1月から2月にかけてこの保護者にショートメールを送り、繰り返しイベントに誘ったうえ、断った保護者に対して電話で再度誘うといった行為を行っていたという。

保護者が別の教職員に相談したことで問題が発覚。同委員会では今回の問題を受け、同教員に対し、9月8日付けで減給3カ月とする懲戒処分を行った。

(Security NEXT - 2020/09/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託先で情報開示手続きに不備、個人情報を誤送付 - 千代田区
国会図書館のシステム開発環境から個人情報が流出した可能性
体験プログラムの申込フォームで別人の個人情報が閲覧可能に - 愛知県
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで