Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WP向けファイル管理プラグインに深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃も

コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「File Manager」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。

同プラグインは、WordPress上でファイル管理が行えるプラグイン。認証なしに悪意のあるファイルを特定ディレクトリにアップロードし、コマンドの実行が可能となる脆弱性が判明した。

同脆弱性を解析したDefiantによれば、オープンソースのライブラリを適切に導入していないことに起因しており、共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアを最高値である「10」と評価している。

同社では、9月1日に外部より不審なファイルアップロードについて報告があり、調査を行ったところ、脆弱性を発見した。アップデートが公開される数日前より複数のIPアドレスより脆弱性を狙った攻撃が展開されており、同社による検知数だけで45万回以上にのぼるという。攻撃では「x」や「hard」といった文字列ではじまる空のファイルについてアップロードを試みており、脆弱性を探索しているものと見られる。

プラグインの開発者は、同じく9月1日に脆弱性へ対処した最新版となる「同6.9」をリリースしている。また同プラグインに関しては、これとは別に「同6.4」以前でプラグインにより取得したバックアップを保存するディレクトリが適切に保護されておらず、情報漏洩が生じるおそれがある脆弱性「CVE-2020-24312」が明らかとなっている。

(Security NEXT - 2020/09/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「三井住友信託銀行」装うフィッシング攻撃が発生
メール送信ミスで自治会加入申込者のメアド流出 - 室蘭市
マイナカードの申請者情報含む帳票を誤って手渡すミス - 練馬区
ランサム被害が前年比約1.5倍 - バックアップ取得も復元に難あり
ランサムウェア「LockBit 3.0」の詳細情報を公開、注意を喚起 - 米政府
「Apache Sling Resource Merger」にサービス拒否の脆弱性
米政府、重要インフラ向けの「CPGs」をアップデート
取材情報含むパソコンを紛失、飲酒後に - 時事通信社
休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
「EmoCheck v2.4.0」がリリース - 進化した「Emotet」に対応