WP向けファイル管理プラグインに深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃も
コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「File Manager」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。
同プラグインは、WordPress上でファイル管理が行えるプラグイン。認証なしに悪意のあるファイルを特定ディレクトリにアップロードし、コマンドの実行が可能となる脆弱性が判明した。
同脆弱性を解析したDefiantによれば、オープンソースのライブラリを適切に導入していないことに起因しており、共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアを最高値である「10」と評価している。
同社では、9月1日に外部より不審なファイルアップロードについて報告があり、調査を行ったところ、脆弱性を発見した。アップデートが公開される数日前より複数のIPアドレスより脆弱性を狙った攻撃が展開されており、同社による検知数だけで45万回以上にのぼるという。攻撃では「x」や「hard」といった文字列ではじまる空のファイルについてアップロードを試みており、脆弱性を探索しているものと見られる。
プラグインの開発者は、同じく9月1日に脆弱性へ対処した最新版となる「同6.9」をリリースしている。また同プラグインに関しては、これとは別に「同6.4」以前でプラグインにより取得したバックアップを保存するディレクトリが適切に保護されておらず、情報漏洩が生じるおそれがある脆弱性「CVE-2020-24312」が明らかとなっている。
(Security NEXT - 2020/09/03 )
ツイート
PR
関連記事
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
「ウイルスバスター for Mac」の旧版に権限昇格の脆弱性
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も