西武線沿線情報サイトが再開 - 侵入痕跡見つからず
西武鉄道は、西武線沿線地域の情報を発信するポータルサイト「GRUTTO PLUS」が不正アクセスを検知したとして停止していたが、調査の結果外部からの侵入の痕跡は確認されなかったことを明らかにした。
同社は、同サイトにおいて外部からの不正アクセスを検知したとして運用を休止。4月14日にアナウンスするとともに、外部事業者による調査を行っていた。
同社によると、調査の結果、外部から侵入されたり、侵害された痕跡は確認されなかったという。同サイトの利用者から被害報告なども寄せられていない。
同サイトに関する今後の取り扱いについては、詳細が決まり次第、同社のウェブサイトでアナウンスする予定。
(Security NEXT - 2020/08/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
社会人向け検定サービスサイトに不正アクセス
シェアオフィスサイトが改ざん、顧客情報流出なし - 南海電鉄
北米法人で情報流出を確認、ランサム影響か - アルプスアルパイン
インド子会社にランサム攻撃、詳細を調査中 - 関西ペイント
CMS経由でウェブサーバ侵害、150サイトを運用 - 山形大
サイト改ざん被害、「破産」など事実無痕の内容 - 鹿児島王将
宿泊型研修施設サイトが改ざん - 運営会社が「破産」と偽情報
森林技術総合センター、スパム送信の踏み台に - 鹿児島県
オンラインショップに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本料理店
不正アクセスでクレカ情報など個人情報が流出した可能性 - 倉敷帆布