すかいらーくグループの「テイクアウトサイト」にサイバー攻撃
すかいらーくホールディングスは、同社グループのテイクアウトサイトにおいて顧客情報が流出した可能性があることを明らかにした。当初プログラムの不具合と見ていたが、その後外部より侵害されていたことが判明したという。
同社によれば、5月3日12時ごろに同サイトで障害が発生。プログラムの不具合と判断し、同日17時40分ごろにサイトを停止して復旧作業を実施。修復作業を終えて翌4日12時半ごろにサイトを再開した。
再開後、あわせて原因調査を進めていたが、同サイトに対する第三者のサイバー攻撃が原因であることが判明。同月7日16時半ごろ、再度同サイトを閉鎖した。
同社は問題のファイルを削除し、ネットワークを遮断。影響範囲など詳細について調査を進めているが、5月8日の時点で顧客147人に関する個人情報が流出した可能性がある。同社では対象となる顧客と連絡を取っている。
被害が確認されたのは、同社グループの「テイクアウトサイト」のみと説明。「すかいらーくアプリ」「宅配サイト」「通信販売サイト」「予約サイト」に関しては、同様の被害は確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2025/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
