プライバシーガバナンスガイドブックでパブコメ - 経産省
また、プライバシーガバナンスの重要項目として、体制の構築、運用ルールの策定と周知、企業内のプライバシーに係る文化の醸成、消費者とのコミュニケーション、その他ステークホルダーとのコミュニケーションなどを挙げた。
同ガイドブックへの意見は、電子政府の総合窓口「e-Gov」における意見提出フォームまたはメールで受け付けている。

「DX企業のプライバシーガバナンスガイドブックver1.0(案)」の目次
(Security NEXT - 2020/08/06 )
ツイート
PR
関連記事
Androidアプリ開発者向けセキュリティガイドに改訂版 - JSSEC
個情委、「Japan Privacy Week」を11月に実施 - 関連セミナーも
Pマークのオンライン申請を受付開始 - JIPDEC
サイトでの個人情報提供、4分の3がセキュリティを意識
「個人情報を考える週間」がスタート - 啓発活動を展開
個情委、「LINE」情報漏洩でLINEヤフーに勧告 - 「ヤフオク!」に関する指導も
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
Apple、約170万件の不正アプリ停止 - 20億ドル超の不正クレカ取引を阻止