Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

入出金サーバに不正アクセス、顧客情報流出か - サクソバンク証券

サクソバンク証券は、入出金ツールのサーバが不正アクセスを受け、サーバ内に保管された顧客の個人情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。

同社によれば、7月14日6時ごろ、同ツールを格納するサーバが不正アクセスを受け、サーバ内の顧客情報が流出した可能性があることが判明したもの。原因は調査中としている。

流出した可能性があるのは、一部顧客の氏名、住所、生年月日、連絡先情報、銀行口座情報、本人確認書類など。同社取引システムへのログインパスワードや取引口座情報などは、親会社が管理するサーバで保管されており、今回判明した不正アクセスの影響は受けないとしている。

同社では対象のサーバを停止し、外部からのアクセスを遮断。対象となる顧客へ個別に連絡を取っている。また外部事業者による検証作業を進めており、調査結果が判明次第、公表する方針。

(Security NEXT - 2020/07/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保