Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、複数製品にセキュリティアップデート - 脆弱性を解消

Adobe Systemsは、「Adobe ColdFusion」をはじめ、同社複数製品向けにセキュリティアップデートをリリースした。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、5製品に対してアップデートをリリースしたもの。いずれも脆弱性の悪用は確認されていない。

「Adobe Creative Cloud Desktop Application」「Adobe Download Manager」「Adobe Media Encoder」については、重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性が含まれる。シンボリックリンクに関する脆弱性や、コマンドインジェクション、域外メモリへの書き込みなどを修正した。

また「Adobe Creative Cloud Desktop Application」「Adobe Media Encoder」「Adobe ColdFusion」「Adobe Genuine Service」では、1段階低い「重要(Important)」とされる脆弱性を解消している。

同社は、「Adobe Creative Cloud Desktop Application」「Adobe ColdFusion」のセキュリティアップデートについて、適用優先度を3段階中2番めにあたる「2」とレーティング。30日以内を目安にアップデートを実施するよう求めた。他製品については、1段階低い「3」としており、任意のタイミングで更新するよう求めている。

(Security NEXT - 2020/07/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消