「Apache Tomcat」にRCE脆弱性 - 5月公開の最新版で修正済み
「Apache Tomcat」にリモートよりコードの実行が可能となる脆弱性が含まれていることがわかった。5月11日以降に公開されたアップデートで修正されており、アップデートが呼びかけられている。
サーバ上のファイルを編集できるなど特定条件下においてリモートよりコードの実行が可能となる脆弱性「CVE-2020-9484」が存在することを、同ソフトウェアの開発関係者が明らかにしたもの。重要度は4段階中2番目にあたる「高(High)」とされている。
同ソフトウェアの開発チームでは、5月11日に最新版となる「Apache Tomcat 10.0.0-M5」「同9.0.35」「同8.5.55」、同月16日に「同7.0.104」をリリースしており、これらアップデートで同脆弱性を修正済みだという。
開発者は利用者に対し、あらためてアップデートを呼びかけるとともに、脆弱性の公表を受けて、JPCERTコーディネーションセンターなども注意喚起を行っている。
(Security NEXT - 2020/05/22 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正