Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新型コロナ宿泊療養施設で他療養者の健康保険証が閲覧可能に

新潟県の新型コロナウイルス軽症者宿泊療養施設で、個人情報が流出する事故があった。

新潟市内にある同施設で、療養者が利用する共用タブレット上にデータが残存。氏名、生年月日、性別、保険者情報、事業所情報、被保険者番号など含む保険証の情報が他利用者から閲覧できる状態だったことが5月13日に利用者の申し出によって判明したもの。

オンライン診療の担当医は輪番制となっており、療養者は担当医が代わるごとに健康保険証の写真データを共用タブレットから送信する必要があったが、療養者3人が使用した端末においてデータが削除されておらず、2人分のデータが残存していた。

同県では、あらかじめ療養者に対して写真撮影後にデータを削除するよう依頼していたという。

同県では、問題のデータについてタブレットから削除。健康保険証の情報について伝える方法を変更する。

(Security NEXT - 2020/05/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
コロナ対応で生徒情報持ち出し、紛失した高校管理職を処分 - 長野県
約42万件の個人情報が委託先から流出、ランサム被害で - 豊田市
「Interop Tokyo 2024」が開催中 - 「ShowNet」も人気、ケーブル総距離32キロ超
ワクチン接種会場の医療従事者情報が流出、外部サービス経由で - 茨城県
2024年春季の登録セキスペ応募者、前年から13.3%増
FAX送信先の確認に使用した医療機関リストを誤送信 - 大阪府
新型コロナワクチン接種の一部予診票が所在不明に - 横須賀市
クラウド利用増加で標的型攻撃が進化 - 「初期アクセス」獲得阻止が重要に
バグハンターとの信頼を醸成 - サイボウズが4年ぶりに合宿イベント