事務用品通販サイトから個人情報流出 - 最大12万件に影響
ナカバヤシが運営する事務用品や文房具の通信販売サイト「フエルモール」が不正アクセスを受け、個人情報が外部へ流出したことがわかった。同社は詳細について調査を進めている。
同社によれば、4月10日に同サイトにおいて不審な挙動を確認し、同サイトを閉鎖して調査を行ったところ、クレジットカード情報を含む5件の顧客情報が流出したことが判明したという。SQLインジェクション攻撃を受けたほか、プログラムを書き換えられた痕跡も確認した。
また今回の不正アクセスにより、最大12万件の顧客情報が流出した可能性がある。注文情報のほか、購入者の氏名、住所、メールアドレスおよび送付先の氏名と住所が含まれる。
同社では、外部事業者による調査を進めており、詳細が判明次第、報告したいとしている。
(Security NEXT - 2020/04/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
TOKYO FM通販サイトで顧客情報流出の可能性 - 顧客に偽メール
業務システムで顧客情報流出の可能性、サイトは再開 - アダストリア
不正アクセスで顧客情報流出の可能性 - 石油販売会社
通販サイトでクレカ情報流出、リニューアル前に判明 - 化粧品会社
医療従事者向け求人サイトにサイバー攻撃 - 個人情報が流出
宅食サービス会社がランサム被害 - 顧客情報流出の可能性も
食品通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
職員の複数アカウントに不正アクセス - 奈良県立医科大
複数アパレル通販サイトが不正アクセス被害 - 一部サイトの脆弱性から拡大
159サイトを運用するサーバに不正プログラム、CMSを侵害か - 山形大