Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む書類持ち帰り紛失、事務遅れ隠す - 山形市

山形市は、職員が個人情報含む会計書類を自宅へ持ち帰り、一部が所在不明となっていることを明らかにした。

同市によれば、同市消防本部総務課の職員が、2019年9月ごろより事務処理の遅れを隠すため、会計関係書類など132件を不正に自宅へ持ち帰っていたもの。2018年以前に所属した部署の書類もあった。

物品などや光熱水費の会計処理で使用する伝票や、業者からの請求書などの会計関連書類で氏名や口座番号などの個人情報が含まれる。

また10件については所在がわからず、25件については、支払処理などが適切に行われず、複数業者への支払いで2週間から6カ月の遅れが生じた。

今回の問題を受け同市では、同職員を3月27日付で減給2カ月の懲戒処分を実施。管理監督者についても口頭で厳重注意を行っている。

(Security NEXT - 2020/03/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

元従業員が顧客情報を不正持出、転職先へ提供 - アイ工務店
教員がUSBメモリを紛失、判明から公表まで11カ月 - 新潟大
育児に関する相談記録日誌を紛失 - 茅ヶ崎市
契約者情報の不正持ち出し、約2.9万件と判明 - JSB
病状など患者情報含むUSBメモリを紛失 - 兵庫県立がんセンター
立入検査で持ち出した医療機関関連書類を紛失 - 静岡県
庁内資料を持ち出して店舗で誤廃棄、職員を処分 - 川崎市
複合施設の関連PCが電車内で盗難被害 - 横浜市
技師が院内で患者情報含むメモを紛失 - 国東市民病院
都立高から消えた「生徒個人カード」、一部を河川敷で発見