Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国家関与のサイバー攻撃、新型コロナ問題に便乗 - 中国のグループも

新型コロナウイルス感染症「COVID-19」が拡大している問題で、同問題に便乗した国家由来と見られるサイバー攻撃が複数観測されている。

ファイア・アイが観測状況を明らかにしたもので、北朝鮮、ロシア政府などの関与が疑われる攻撃グループのほか、最初に感染が確認され、初動対応の遅れに非難が集まっている中国についても、新型コロナウイルスの話題を攻撃グループが悪用していたという。

20200318_fe_001.jpg
標的型攻撃に用いられた偽文書(画像:ファイア・アイ)

同社によると、中国関連の攻撃としては、攻撃グループ「TEMP.Hex」による活動を観測。同グループは、「HoneyMyte」「Mustang Panda」などの別名でも知られ、少なくとも2010年から東アジア地域を対象に活動しているが、2月末から3月初旬にかけて台湾やベトナム、フィリピンなどの組織に対して攻撃を行っていた。

攻撃には、新型コロナウイルスに関連したおとり文書を悪用。ペイロードとして「Cobalt Strike」や「Sogu」を感染させようとしていた。問題の文書には、実際の政治家による発言や提言などの情報も含まれるという。

またモンゴル政府や同国の鉱業分野を狙って活動する別の攻撃グループは、同国組織を標的とした攻撃を展開。モンゴルにおける感染数など、公式な統計情報など含んだ偽文書を用いて「PoisonIvy」の感染を試みていた。

(Security NEXT - 2020/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

クラウド利用増加で標的型攻撃が進化 - 「初期アクセス」獲得阻止が重要に
国際作戦で「LockBit」の一部関係者を逮捕 - 復号鍵など押収
ITパスポート試験、システム障害で中止に - 振替受験を実施
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
「セキュリティ・バイ・デザイン」ガイダンスに新版 - 「AIシステム」も対象
「Security Days Fall 2023」を都内と大阪で開催
よく見られるセキュリティ構成ミスは? - 米当局がランキング
日米当局、中国が関与するサイバー攻撃について注意喚起
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
Android狙うマルウェア「Infamous Chisel」 - 海外当局がロシア関与と分析