個人情報記載書類を汚損した書類とともに誤廃棄 - 静岡市
静岡市は、9月3日に健康づくり推進課において発生した個人情報の誤廃棄について公表した。
同市によれば、城東保健福祉センターにおいて「6カ月児育児相談問診票」など4種類の書類写し5枚を紛失したもの。食事の際に汚損した未使用の記録用紙を捨てる際、誤って机の上にあった個人情報記入済みの用紙を一緒に廃棄してしまった可能性が高いという。
書類には、氏名や住所、生年月日のほか、子供の健康や育児状況 、妊娠、出産の状況など記載されていた。職員が同日夕方に書類を利用しようとしたところ、紛失に気がついた。同市では健康づくり推進課長および城東保健福祉センター所長が関係者へ謝罪している。
同市では、書類の混入防止や廃棄時の確認、業務後の書類の保管など再発防止に取り組む。
(Security NEXT - 2009/10/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市
保健所で執務室の引っ越し時に届出文書を誤廃棄 - 埼玉県
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
伝票を保管していた段ボール3箱を誤廃棄 - 佐賀銀
個人情報書類を誤廃棄、庁内書庫への引継ぎ時に判明 - 大阪市
資格認定講習修了者の登録台帳を誤廃棄 - 農水省
被留置者の個人情報含む文書が所在不明 - 愛知県警
意識調査対象者名簿が誤破棄か、廃棄時に気づく - 仙台市
医療センターでゴミ箱周辺に置いた書類を誤って廃棄 - 沖縄県