「Adobe Media Encoder」などに深刻な脆弱性 - 定例外で更新
Adobe Systemsは、「Adobe Media Encoder」や「Adobe After Effects」の深刻な脆弱性を解消するセキュリティアップデートを定例外で公開した。
同社によると、「Adobe After Effects 16.1.2」に域外のメモリへ書き込む脆弱性「CVE-2020-3765」が判明したもの。「Adobe Media Encoder 14.0」についても、域外のメモリへ書き込みが行われる「CVE-2020-3764」が明らかとなった。
いずれもWindows版に影響があり、悪用されるとコードを実行されるおそれがある。重要度は3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
同社は脆弱性の修正を行った最新版「Adobe After Effects 17.0.3」および「Adobe Media Encoder 14.0.2」をWindowsおよびmacOS向けにリリース。適用優先度は3段階中もっとも低い「3」で、任意のタイミングでアップデートするよう求めている。
(Security NEXT - 2020/02/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開