メールサーバに不正アクセス - 埼玉県下水道公社
埼玉県下水道公社のメールサーバが不正アクセスを受け、第三者よって不特定多数にメールが送信されていることがわかった。
同法人によれば、業務用のメールサーバが不正アクセスを受け、1月30日11時ごろより、同サーバのドメイン「saitama-swg.or.jp」から不特定多数に対してメールが送信されたという。
送信時のメールアドレスには「postmaster@saitama-swg.or.jp」が利用されていた。
同法人のドメインより身に覚えのないメールを受信した場合は、開封せず削除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/02/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性