Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メールサーバに不正アクセス - 埼玉県下水道公社

埼玉県下水道公社のメールサーバが不正アクセスを受け、第三者よって不特定多数にメールが送信されていることがわかった。

同法人によれば、業務用のメールサーバが不正アクセスを受け、1月30日11時ごろより、同サーバのドメイン「saitama-swg.or.jp」から不特定多数に対してメールが送信されたという。

送信時のメールアドレスには「postmaster@saitama-swg.or.jp」が利用されていた。

同法人のドメインより身に覚えのないメールを受信した場合は、開封せず削除するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
ポケモングッズ通販に不正ログイン - 会員情報の改ざんも
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
委託先がランサム被害、ECサイト利用者に影響 - アテックスHD
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響