オムロン製「PLC」に複数の脆弱性
オムロンが提供するプログラマブルコントローラー(PLC)など複数の制御システムに脆弱性が明らかとなった。
「PLC CJ」「PLC CS」シリーズにおいて、FINS通信の処理に3件の脆弱性「CVE-2019-18259」「CVE-2019-13533」「CVE-2019-18269」が判明したもの。リプレイ攻撃によって認証を回避し、不正な操作が可能となる。
通信内容が漏洩するほか、なりすましによるコマンドの実行が可能。任意のタイミングでバルブを開閉されたり、ロック操作などが行われるおそれがある。
また両シリーズにくわえ、「NJシリーズ」において、FTP機能におけるパスワード認証でブルートフォース攻撃により、認証情報を取得されるおそれがある脆弱性が判明した。
9600番ポートなどFINSコマンドのやりとりに利用するポートやFTPで利用する21番ポートへのアクセス制御、IPアドレスによるアクセス制限など、同社やセキュリティ機関では緩和策の実施を呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/12/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
