高校で成績一覧表をプロジェクターで投影 - 岐阜県
岐阜県は、県立高校において、生徒の成績一覧表を誤ってプロジェクターで投影するミスがあったことを明らかにした。
同県によれば、10月1日、生徒57人分の成績一覧表がホワイトボードに誤って投影され、教室内の生徒が閲覧できる状態になったもの。氏名や出席番号、得点、課題ノートの評価点などが含まれる。
非常勤講師が、生徒に予習を指示し、その間にパソコンをプロジェクターへ接続してパソコン内の表計算ソフトに成績などを入力していたが、作業の様子がホワイトボードに投影されており、一部の生徒の指摘で判明した。
同校では、対象となる生徒と保護者に対し説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2019/10/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本