Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

西京漬専門店に不正アクセス、個人情報流出か - クレカ決済停止後も影響

同サイトから不正プログラムを削除したのは2019年6月9日で、2018年3月1日から同日までに同サイト上で入力された注文者や発送先の氏名、住所と電話番号など最大5万9045件や、同サイトに登録している会員最大7万2738件の氏名や住所、電話番号、メールアドレス、パスワードについても外部へ流出した可能性がある。

同社は、個人情報保護委員会や警察に対し、それぞれ5月31日、6月3日に報告したと説明。個人情報が流出した可能性がある顧客に対しては、10月8日よりメールで謝罪と注意喚起を行っているという。

(Security NEXT - 2019/10/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性