Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スマホ決済アプリ、インストールするも約6割利用せず

スマホ決済サービスを利用していると回答した6083人に、もっとも利用しているサービスについて聞いたところ、「PayPay」が26.7%でトップ。「LINE Pay(12.1%)」「楽天ペイ(11.6%)」「d払い(10.7%)」が続く。

スマホ決済で1回あたり抵抗なく使える金額については、1万円未満が7割超。もっとも多かったのは「1000円から3000円未満」の26.1%だった。「どんな金額でも抵抗はない」という回答は15.2%だった。

20190924_mm_001.jpg
もっとも利用しているスマホ決済(グラフ:MMD研究所)

(Security NEXT - 2019/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
フィッシング報告とURL件数が大幅減 - 旧正月前後は縮小傾向
悪質ECサイトの通報、前年から約3割減 - JC3まとめ
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
フィッシングURLが過去最多の約12万件 - 報告も23万件超に
9月のフィッシング報告、悪用URLが前月比4割減
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
先週注目された記事(2024年9月29日〜2024年10月5日)