Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサムに感染、データ損害は確認されず - シミックグループ

医薬品の開発支援事業を展開するシミックグループは、サーバがランサムウェアに感染し、システム障害が発生したことを明らかにした。

シミックホールディングスによれば、9月9日未明にサーバがランサムウェアへ感染していることを確認した。

同社は、通常通り稼働しつつ、復旧作業をすすめ、同月17日の時点でほぼ復旧を終えた。週内には復旧作業を完了する見込み。今回のマルウェア感染にともなう情報の外部流出やデータの毀損などは確認されていないという。

メールサーバへのマルウェア感染も確認されておらず、メール経由でランサムウェアが拡散する可能性についても否定している。

同社では、今回の問題を受けてマルウェアの検出強化や、常時監視を実施。セキュリティを強化し、再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2019/09/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター