Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セガの動画サービスに不正アクセス - アクセスコードなど流出か

同社では8月25日より、対象となるアクセスコードの不正利用対策を順次実施。あわせて調査を行ったところ、アクセスコードの不正利用の痕跡は確認されなかったと説明している。

同社やバンダイナムコアミューズメントでは、ICカードの所有者に対して、不正利用対策の影響や注意点をアナウンスした。

また9月中旬をめどに、アクセスコードが流出対象であるか確認できるページを用意する予定で、流出対象については、新規のAimeカードやバナパスポートカードへの無償交換を検討している。

(Security NEXT - 2019/09/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ