Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2019年2Qのランサム新亜種1.6万件 - 前年同期から倍増

2019年第2四半期は、ランサムウェアが活発な動きを見せた。8種類のあらたなファミリーが確認されており、亜種は前年同期から倍増している。

Kasperskyが2019年第2四半期における脅威状況を取りまとめたもの。同社が同四半期に検知したマルウェアやPUPは2億4075万件。またマルウェアへの感染を狙ったと見られる2億1784万3293件のURLを検知した。

オンラインバンキングを標的とするマルウェアは、22万8206件のユニークなユーザーの端末上で検知。前年同期から6%増加している。

ランサムウェアは、重複を除く23万2292件のユーザーより検出。前年同期の15万8921件から46%増となった。

検出されたランサムウェアで最も多かったのは「WannaCrypt」で全体の23.4%を占めており、「GandCrab(13.8%)」が続く。

(Security NEXT - 2019/09/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
ランサムウェア「ALPHV」、医療分野中心に被害拡大