Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

児童の写真を記録したメディアが所在不明 - 鎌倉市

神奈川県鎌倉市は、児童の写真を記録したSDメモリカード1枚が所在不明になっていることを明らかにした。

同市によれば、4月に撮影した児童90人分の個人写真と、授業中の様子を撮影した写真約30枚が保存されたSDメモリカードが、所在不明になっているもの。

4月26日、教員が職員室のパソコンでSDメモリカードからデータを移し、学級だよりを作成。5月8日、別の教員がカメラを使おうとしたが容量不足で撮影できなかったため、カメラを確認したところ、SDカードが挿入されていないことが判明した。

全教職員で校内を捜索し、誤って持ち帰っていないか教員の自宅も確認したが見つからず、警察へ届け出を行った。

同市では、今後の再発防止策として、SDメモリカード内の個人情報をすみやかに消去するほか、デジタルカメラからSDメモリカードを取り出さず、ケーブルをつないで使用するという。

(Security NEXT - 2019/06/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
地域特化型の旅行予約システムで顧客情報を誤表示
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
マイナカード交付通知書などを誤廃棄、流出は否定 - 静岡市