Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クレカ不正発生、1月中旬以降300分の1以下に - PayPay

PayPayは、クレジットカードにおける不正取引の発生状況について公表した。1%弱あった不正取引が3Dセキュアの導入後に300分の1以下に縮小したという。

不正発生率は、期間中の決済件数に対して、クレジットカード会社が不正利用の売り上げを取り消しにする「チャージバック件数」の割合で算出。

同社によれば、2018年12月4日から13日に実施した「100億円あげちゃうキャンペーン」期間中の不正発生率は0.996%だった。

対策として同社は2019年1月に本人認証サービス「3Dセキュア」を導入。導入後は不正発生率が0.003%に減少した。さらに2月12日から実施した「第2弾100億円キャンペーン」では0.0004%に縮小したという。

20190523_pp_001.jpg
PayPayにおけるクレジットカードの不正発生率(表:PayPay)

(Security NEXT - 2019/05/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2023年のクレカ不正利用被害、前年比23.9%増 - 3年間で2倍以上に
2023年4Qのクレカ被害、前四半期から微減となるも高水準
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
「クレジットカード・セキュリティガイドライン5.0版」が公開
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
2023年3Qクレカ不正利用、前四半期比1.1%減
「EMV 3-D」の導入ロードマップ策定 - 不正顕著な加盟店は即時導入着手
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査