Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「J SPORTS」サイトの不具合、クレカ情報変更を別顧客に反映

スポーツ専門のテレビチャンネル「J SPORTS」のオンデマンドサイトに不具合があり、情報が流出した問題で、顧客が更新したクレジットカード情報が、別の顧客のデータに反映される不具合も発生していたことがわかった。

同サイトにおいてキャッシュ処理に問題があり、3月27日5時半から28日正午ごろにかけてセッションの重複が生じたもの。

氏名やクレジットカード番号の下4桁などが別の顧客から閲覧できたほか、本人以外による商品の購入や解約などが発生するなど、同じ時間帯に同サイトへログインした一部顧客が影響を受けた。

同サイトを運営するジェイ・スポーツでは、これまで対象となる時間帯に2425件のログインが行われたことを明らかにしていたが、その後の調査で、最大344人の個人情報が流出した可能性があることが判明。あわせて意図しない商品の購入3件、解約5件を確認した。

(Security NEXT - 2019/04/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットショップで不具合、個人情報を誤表示 - サンスター
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
試験申込者宛メールでメアド流出、DL権限付与時に - 常盤大