「J SPORTS」サイトの不具合、クレカ情報変更を別顧客に反映
スポーツ専門のテレビチャンネル「J SPORTS」のオンデマンドサイトに不具合があり、情報が流出した問題で、顧客が更新したクレジットカード情報が、別の顧客のデータに反映される不具合も発生していたことがわかった。
同サイトにおいてキャッシュ処理に問題があり、3月27日5時半から28日正午ごろにかけてセッションの重複が生じたもの。
氏名やクレジットカード番号の下4桁などが別の顧客から閲覧できたほか、本人以外による商品の購入や解約などが発生するなど、同じ時間帯に同サイトへログインした一部顧客が影響を受けた。
同サイトを運営するジェイ・スポーツでは、これまで対象となる時間帯に2425件のログインが行われたことを明らかにしていたが、その後の調査で、最大344人の個人情報が流出した可能性があることが判明。あわせて意図しない商品の購入3件、解約5件を確認した。
(Security NEXT - 2019/04/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会

