「VMware ESXi」など3製品に複数の深刻な脆弱性
「VMware ESXi」など3製品に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートがリリースされている。
製品やバージョンによって影響を受ける脆弱性は異なるが、「VMware ESXi」「VMware Workstation」「VMware Fusion」において、あわせて5件の脆弱性が明らかとなったもの。
仮想USBインタフェースにおいて域外のメモリを読み書きできる脆弱性「CVE-2019-5518」、「TOCTOU(Time-of-check Time-of-use)」の脆弱性「CVE-2019-5519」については、いずれの製品、バージョンも影響を受けるという。
悪用された場合、ゲストマシンよりホスト上でコードを実行されるおそれがあり、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

「CVE-2019-5518」「CVE-2019-5519」の影響およびアップデート(表:VMware)
(Security NEXT - 2019/04/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消

