歯科書籍の通販サイトに不正アクセス - 関連ポータルも影響か
不正アクセスによる被害の有無、範囲を特定することは困難として、2018年12月28日までにサイトを利用または登録した顧客最大2万3000件の個人情報も被害に遭った可能性があると結論付けた。氏名や住所、電話番号、生年月日、職種、歯科医院名、所属学会、ユーザーIDなどが含まれる。
同社では、警察や個人情報保護委員会へ届けるとともに、クレジットカード情報が流出した可能性がある顧客に対しては、メールを通じて告知。心当たりのない請求が行われtいないか確認するよう注意喚起を実施する。
同社では再発防止に向けてセキュリティ対策の強化を進めており、クレジットカード決済や会員コンテンツの再開については、決定次第サイト上でアナウンスする予定。
(Security NEXT - 2019/03/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保