Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱性の影響を可視化できるOSS「Vuls」を解説 - IPA

情報処理推進機構(IPA)は、効率的な脆弱性対策に活用できるとして、ソフトウェア「Vuls」について解説した資料「脆弱性対策の効果的な進め方 ツール活用編」を公開した。また初心者向けに提供している「同実践編」の第2版をあらたにリリースしている。

「Vuls」は、「MyJVN」をはじめとする各種脆弱性データベースの情報を導入済みのソフトウェアと関連付けることで、利用環境における脆弱性の検知、可視化が行えるソフトウェア。GitHubを通じて2016年より公開されている。

「Linux」や「FreeBSD」に対応しており、影響を受ける脆弱性のみ自動的に検知し、メールなどを用いてアラートを送信することが可能。パッケージに依存しないソフトであっても、「CPE(Common Platform Enumeration)」に登録されたソフトウェアであれば、フレームワークやライブラリ、ミドルウェアについても検知が行える。

同資料では、脆弱性情報の収集工程などを短縮できるとして、同ツールを用いた脆弱性対策の手順をシステム管理者向けに解説。脆弱性の取り巻く環境を示した上で、同ツールのインストールや情報の収集方法などを説明している。

20190225_ip_001.jpg
脆弱性対策の作業フロー。情報収集において「Vuls」が活用できる(図:IPA)

(Security NEXT - 2019/02/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2024年9月1日〜2024年9月7日)
「SBOM導入手引書」に改訂版 - 脆弱性管理強化や導入範囲検討の枠組など
Check Point、脅威情報プラットフォームのCyberintを買収
先週注目された記事(2024年8月25日〜2024年8月31日)
先週注目された記事(2024年8月18日〜2024年8月24日)
先週注目された記事(2024年8月11日〜2024年8月17日)
先週注目された記事(2024年8月4日〜2024年8月10日)
7月は脆弱性14件を「悪用が確認された脆弱性カタログ」に追加 - 米当局
盆休みにパッチ公開日が直撃 - 夏季休暇に向けて十分な備えを
先週注目された記事(2024年7月28日〜2024年8月3日)