Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

A10、製品連携のDDoS攻撃対策を実現 - 機械学習で自動防御

従来、ネットワーク経路の途中に「A10 Thunder TPS」を配置するケースは少なく、フローベースによるDDoS攻撃対策としての利用が中心だったが、スロー攻撃やアプリケーションレイヤー攻撃などの検知、対応が可能となった。

また同社は、「A10 Thunder TPS」シリーズの上位モデルとなる「A10 Thunder 7445 TPS」をリリースした。1Uサイズで最大220Gbpsのスループット、250Mppsの防御性能を備えている。

(Security NEXT - 2019/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムウェア「Yanluowang」の復号ツールを提供 - カスペルスキー
復号化せずに「SSL/TLS」を用いたDDoS攻撃を防御 - Radware
A10、DDoS対策アプライアンスに上位モデル - 380Gbpsのスクラビングに対応
A10、「ACOS 5.2.1」をリリース - DNSクエリの保護機能など追加
ボットアクセスやPWリスト攻撃を遮断するMSS - F5
WAFにDDoS防御機能を追加 - CDNetworks
DDoS対策専用の仮想アプライアンスを提供 - A10
マルチベクトル型DDoS攻撃へ動的に対応する新機能 - A10
DDoS攻撃対策製品を機能強化、最大500Gbpsに対応 - A10
DDoS攻撃の「自動緩和機能」を提供 - NTTコム