A10、DDoS対策アプライアンスに上位モデル - 380Gbpsのスクラビングに対応
A10ネットワークスは、DDoS攻撃対策アプライアンスの「A10 Thunder TPSシリーズ」に、上位モデルとなる「A10 Thunder 7655 TPS」を追加した。2021年第4四半期より国内市場へ投入する。
同製品は、最大1.2TbpsのDDoS攻撃に対する防御や、380Gbpsのスクラビングに対応した1.5Uサイズのハードウェアアプライアンス製品。同モデルの追加により、サービス事業者向けのラインナップを拡充した。
マルチベクトル型のDDoS攻撃を識別し、自動で緩和する「ZAP(Zero-day Automated Protection)機能」や、「HTTP/3」の基盤となり、5月に標準化された「QUICプロトコル」を用いたDDoS攻撃の防御機能など、「A10 Thunder TPSシリーズ」と同様の機能を利用できる。
(Security NEXT - 2021/10/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
