Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WP向け寄付管理プラグインに深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃発生中

Defiantによると同プラグインに対するゼロデイ攻撃を確認し、調査する過程で脆弱性が明らかになったという。

パッチの提供に向けて、開発者に連絡を取ろうと試みたが返事はなく、メンテナンスはすでに行われていないと見られている。

同社は、積極的な攻撃が展開される一方で明らかにサポートが行われていないとし、脆弱性の周知に向けて情報を公開したと説明。

ウェブサイトの安全を保つため、同プラグインについては無効化だけでなく、できるかぎり削除することを推奨。注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2019/01/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目