Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セミナー案内メール誤送信 - エフティグループ

エフティグループは、セミナーを案内するメールにおいて誤送信が発生し、顧客のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

同社によれば、1月15日15時ごろに送信したセミナー「公的支援制度活用勉強会」について案内するメールにおいて誤送信が発生したもの。

担当者のミスにより、氏名やメールアドレス、会社名など個人情報296人分が受信者間で閲覧できる状態で送信された。

同社では、同月16日に対象となる顧客へ謝罪。あわせて誤送信したメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2019/01/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県
クレカ不正利用、前四半期比2割増 - 200億円迫る勢い
QNAP、アドバイザリ9件を公開 - 複数脆弱性を修正
アプリ生成「Lovable」に脆弱性 - 生成プロジェクトに影響
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
児童や保護者の個人情報含むファイルを保育施設にメール誤送信 - 龍ケ崎市
オーダーカーテンの通販サイトで侵害被害か - 詳細を調査中