Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「宅ふぁいる便」への不正アクセス、顧客情報約480万件の流出を確認

同社では対象となる顧客に対し、メールで事情を説明。同サービスで利用していたアカウント情報を他サービスで使い回している場合は、変更してほしいと利用者へ注意を呼びかけている。

また1月13日以降にファイルの送信に同サービスを利用した場合、ファイルが届いていない可能性があるとしてあわせて確認するようアナウンスした。

現時点で、サービスが再開するめどは立っていないと説明。同サービス経由でファイルをダウンロードしたり、登録されているアドレス帳の情報についても確認できない状態となっている。

同社では引き続き調査を行い、詳細が判明次第公開していく方針。法人向けに提供している「オフィス宅ふぁいる便」については、別のシステムで運用しており、影響はないとしている。

(Security NEXT - 2019/01/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大