Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

同人誌の原稿データ含むUSBメモリが所在不明 - 印刷事業者

いこいは、同社が運営する同人誌の印刷サービスにおいて、顧客から預かった原稿データを含むUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。

同社によれば、おたクラブ大阪店において、1月12日に来店した顧客から預かったUSBメモリの所在がわからなくなっているという。USBメモリには、同人誌の原稿データが保存されていた。

今回の紛失を受け、同社は同店の店頭における制作受付を一時停止。別の顧客へ誤って返却した可能性もあるとして心当たりがある顧客に連絡を呼びかけている。

今後は、店頭制作をウェブからの事前入稿に変更。またトラブルに備え、顧客の制作記録をログとして保存する。

(Security NEXT - 2019/01/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か