マーケ支援サービスのクラウド認証キーが盗難被害 - 不正サーバ構築、顧客データも
同社が確認した「AWS」のログからは、これら個人情報を含むバックアップデータが、第三者によってアクセスを受け、取得されたか判断できず、外部にフォレンジック調査を依頼した。
今回の問題を受け、同社では顧客や関係者へ謝罪。警察や個人情報保護委員会、情報処理推進機構(IPA)に事態を報告。原因など詳細などについて引き続き調査を進めていくとしている。
(Security NEXT - 2018/12/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ