Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マーケ支援サービスのクラウド認証キーが盗難被害 - 不正サーバ構築、顧客データも

同じ認証キーでアクセスできるクラウドストレージ「Amazon S3」内には、顧客情報を含むバックアップデータが保存されており、これらが取得された可能性も否定できないという。

バックアップデータには、ウェブマーケティングツール「ferret One」の導入企業が取得した顧客の氏名やメールアドレスなど10万720件をはじめ、導入企業の社名や担当者氏名、メールアドレスなど703件が保存されていた。

またウェブマーケティングの情報サイト「ferret」のメールマガジン会員のメールアドレス24万8230件、ホワイトペーパーのダウンロードおよび問い合わせをした会員の氏名やメールアドレス、勤務先情報など5万1233件が含まれる。

さらに、IT関連資料の配信サービス「マケスト」で資料をダウンロードした会員の氏名やメールアドレス、勤務先情報3124件と、マケスト導入企業の登録情報244件などを保存していた。

(Security NEXT - 2018/12/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト