Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ピクサー製レンダリングソフトに脆弱性 - アップデートがリリース

トイ・ストーリーなど人気3Dアニメーション作品を手がけるPixar Animation Studios製のネットワークレンダリングソフトウェア「Tractor 2」に脆弱性が含まれていることが明らかになった。セキュリティ機関などがアップデートを呼びかけている。

「同2.2」および以前のバージョンにおいて、コメントの取り扱いにクロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2018-5411」が含まれていることが明らかとなったもの。同脆弱性を悪用されると、製品にログインしているブラウザ上で任意のスクリプトを実行されるおそれがある。

同社では、脆弱性への対応も含む最新版「同2.3」をリリース。セキュリティ機関などがアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2018/12/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因