Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性

島根県川本町にある宿泊兼複合施設「かわもとおとぎ館」のウェブサイトが侵害され、顧客情報が流出した可能性があることがわかった。

同施設を運営する安伸によれば、同サイトが第三者によって侵害され、一部の利用者に関する情報が外部に流出した可能性があることが判明したもの。

対象となる顧客情報の詳細や件数などは言及していない。同社は関係者に謝罪するとともに、今後不正利用される可能性もあるとして利用者に注意を呼びかけている。

同社は外部協力のもと調査し、セキュリティ対策を強化した上で復旧作業を終えたと説明。現在は平常通り利用できるとしている。

(Security NEXT - 2025/09/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令