マイナンバーカード盗難で職員3人を懲戒処分 - 横浜市
横浜市は、鶴見区で2月に発生した交付前のマイナンバーカードと交付に用いる端末が盗まれた問題を受け、職員3人に対し懲戒処分を実施した。
鶴見区戸籍課の執務室内で保管していた交付前のマイナンバーカード78件と、カード交付用の端末1台が盗難被害に遭ったもの。2月21日の窓口業務の終了後、職員が30分ほど窓口を離れた間に持ち去られたと見られている。
終業後にカードと端末を保管庫へ片付ける際、枚数の確認などを行っていなかった。またセキュリティワイヤーなど、端末の物理的な防犯対策も講じていなかったという。
同市では同問題を受け、12月7日付けで鶴見区の事務職員1人に対し、戒告の懲戒処分を実施。また緑区や鶴見区の事務職員それぞれ1人を減給とした。
(Security NEXT - 2018/12/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
保険者資格取得届出書をデータ入力後に紛失 - 座間市
事業所返却書類に別事業所の資格取得届が混入 - 大宮職安
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
約40万件の個人情報が流出した可能性 - ニデック子会社