Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SSHのライブラリ「libssh」に認証回避の脆弱性 - 全利用環境でアップデートを

SSH(Secure Shell)を実装するためのライブラリとして提供されている「libssh」に脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートが提供されている。

20181022_ls_001.jpg
開発チームによるアドバイザリ

「同0.6」以降にサーバ上において認証を回避されるおそれがある脆弱性「CVE-2018-10933」が含まれていることが判明したもの。

脆弱性を悪用されると、アカウント情報なしに認証が可能になるという。開発チームでは、同脆弱性を修正した「同0.8.4」および「同0.7.6」をリリースした。

脆弱性を報告したNCCグループのセキュリティコンサルタントであるPeter Winter-Smith氏は、同脆弱性について、クライアントとサーバでステートマシンを共有しており、クライアントの状態をアップデートするパケットによって、サーバの状態についてもアップデートできることに起因すると指摘。

ステートマシンに関する問題で、ほかにも悪用できる可能性があるとして、認証の回避される問題について直接影響を受けない場合も含め、すべての環境で「libssh」をアップデートすることを推奨している。

(Security NEXT - 2018/10/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ