Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

8月半ばからTCP 445番ポート宛てのパケットが増加 - 8割の送信元がWS 2003

JPCERTコーディネーションセンターは、2018年第3四半期のインターネット定点観測レポートを公開した。8月12日以降、「Windows Server 2003」を発信元とした「TCP 445番ポート」に対するパケットの増加が観測されたという。

同センターが設置したセンサーにより観測されたパケットの状況を取りまとめたもの。同四半期は前四半期と同様、「telnet」で利用する「TCP 23番ポート」に対するパケットが最多だった。

次に多かったのは、「Windows」のファイル共有プロトコル「SMB」で使われる「TCP 445番ポート」。「TCP 80番ポート」「TCP 8080番ポート」「TCP 22番ポート」と続き、前四半期から大きな変動はなかった。

今回2番目に多く観測された「TCP 445番ポート」だが、同センターによれば特に8月12日以降に変化が見られたという。

20181022_jp_001.jpg
パケットの受信が多かった上位5ポートの推移(グラフ:JPCERT/CC)

(Security NEXT - 2018/10/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

11月は脆弱性22件の悪用に注意を喚起 - 米当局
先週注目された記事(2024年11月24日〜2024年11月30日)
先週注目された記事(2024年11月17日〜2024年11月23日)
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
危険な脆弱性タイプのランキング - CSRFやコード挿入が上昇
先週注目された記事(2024年11月10日〜2024年11月16日)
頻繁に悪用された脆弱性トップ15 - 多くでゼロデイ攻撃も
ソフトウェア開発者のセキュリティ教育改善プラン - OpenSSF
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
10月の脆弱性悪用警告は17件、前月の約3分の2に - 米CISA