Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Facebookへの攻撃、影響は約3000万人 - 15カ月にわたり個人情報なども収集か

Facebookが不正アクセスを受け、アクセストークンを窃取された問題で、同社は被害を受けたアカウントを当初発表した約5000万人から、約3000万人へと修正した。プロフィールや連絡先などの情報が取得された可能性についても明らかになったという。

脆弱性は「特定のユーザーへのプレビュー(View As)」など3種類のバグに起因。アプリを使用するたびにパスワードを再入力する必要がなくなり、アカウントを乗っ取ることも可能となるアクセストークンが攻撃者によって取得された。

同社では9月14日に異常なアクティビティの上昇を検知し、調査を実施。9月25日に攻撃を受けたことを確認した。同社は今回の問題を受け、予備的な対応も含めてすでに約9000万件のアカウントに対し、アクセストークンのリセットを実施。問題の機能についても停止している。

同社によると、攻撃者は2017年7月から2018年9月まで約15カ月にわたり脆弱性を悪用。攻撃者は当初よりまとまったアカウントを保有しており、これらを操作してFacebook上で友人関係にあるアカウントを攻撃。さらに別のアカウントへ攻撃するなど自動化された攻撃を繰り返し、約40万人分のアクセストークンを取得したという。

(Security NEXT - 2018/10/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム被害で取引先関連情報が流出した可能性 - シークス
米親会社委託先にサイバー攻撃 - 希少疾患の製薬会社
JAXAに不正アクセス - 攻撃起点はVPN、未知マルウェアも
髙野総合Gへのランサム攻撃 - 通信機器の設定ミスに起因か
サイバー攻撃で情報流出の可能性、サーバは復旧済み - フジ日本精糖子会社
デザイン建材通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
WordPressプラグインの同時多発改ざん、PWリスト攻撃に起因
北海道産地直送センターに不正アクセス - クレカ不正利用の可能性
セミナー事務局のメルアカからスパム送信、原因を調査 - 広島県
医療ユニフォームメーカーの通販サイトに不正アクセス - 個人情報が流出