Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む書類の紛失や不適切処理で職員を処分 - 三重県

三重県は、個人情報含む書類を紛失したり、申請書を自宅に持ち帰るなど不適切な事務処理を行った職員に対し、停職4カ月の懲戒処分とした。

同県によれば、問題の職員は2013年度に担当した小児慢性特定疾患業務に関して、個人情報の記載された医療意見書1111人分を無断で自宅に持ち帰り紛失。また肝炎医療部会の資料である2012年度の医療意見書450人分についても、適切な管理を怠って紛失した。

同職員は異動後も、申請書や請求書の自宅への持ち帰りや、公費で支出すべき経費の未払いや私費による支払いなど、不適切な事務処理を行っていたという。

同県では同職員に対し、9月3日付けで、停職4カ月の懲戒処分とし、課長補佐級から主査級に分限処分を行う。また監督責任がある7人に対して訓告や文書注意などを実施した。

(Security NEXT - 2018/09/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

保健所で執務室の引っ越し時に届出文書を誤廃棄 - 埼玉県
同僚にストーカー、システムで個人情報閲覧した職員を処分 - 塩尻市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
市立病院の患者情報含む書類が路上に飛散 - 大和高田市
生徒の個人情報含む紙を再利用して配布 - 石岡市の中学校
データ消去が不十分なSSDを廃棄処分、認識不足で - 南生協病院
住基台帳事務を放置、支援措置対象者の個人情報が流出 - 新潟市
複数不正行為で職員処分、金融業者に職員の個人情報を漏洩 - 岡垣町
カルテ漏洩や患者クレカ不正利用で付属病院看護師を処分 - 秋田大