読書感想文など「宿題完成品」の売買を禁止 - メルカリ
メルカリは、同社が提供するフリーマーケットサービス「メルカリ」において、夏休みなどの宿題向けに作成された読書感想文などの出品を禁止した。
今回の措置は文部科学省との合意にもとづくもので、読書感想文や自由研究などの作品について売買を禁止した。出品を確認した場合は削除など対応を実施する。
同社ではこれまでも宿題代行サービスの出品を禁止していたが、完成品については個人情報が記載されているもの以外は禁止していなかった。今後は宿題代行行為に関する取り締まりをより強化するとしている。
(Security NEXT - 2018/08/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
広島県、庁内で書類紛失 - 貸出記録なく確認に時間
学内向けクラウドで学生情報が閲覧可能に、権限設定ミスで - 京都府立大
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
支援学校で通学バス乗車名簿を紛失 - 大阪府
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
メール流出問題で調査結果、外部登録パスワードが漏洩か - アイザワ証券子会社